7/29〜8/4 休業

8/14〜8/20京阪百貨店くずは店2階

BLOG

2025/07/09 10:39

いつもご愛顧いただき
ありがとうございます


アンカーチェーンの由来
「アンカー」という言葉は
英語で「錨」を意味し
船舶において船を
停泊させるために
使用される重要な道具です

アンカーチェーン自体は
船が停泊中に海底に
降ろすための
強度の高い鎖で

船の安全を確保するために
不可欠な道具として
現在も使用されています

デザイン的にも特徴的で
楕円形のリンクが連結
されているスタイルが
一般的です

この形状は、船の錨に付随する
金属のリングに似ており
スタイリッシュでありながら
機能的なデザインとして
高く評価されています


Harmoliberteでは
素材やコーティングに
こだわるストラップを
製作しています

アンカーチェーンシルバーは
国産の真鍮を使用し
シルバーメッキは
以前は半導体でも
使用されている
ロジウムを使用

精密機械に使用される
ロジウムは希少となり
現在は代用コーティングを施した
表面の輝きを持続する
素材選びに努めております

こちらのデザインは
ゴールドもご提供しております

ゴールドは
シルバーとはまた別の
コーティングを施し
ニッケルフリーのお仕上がり

ご存知の方も多い
お肌が敏感な方にも優しい
素材を使用しております

コーティングの時期にも
よりますが
色合いが変わることもございます

アンカーチェーンの代表格
身につけているだけで
視線を感じるストラップです

Harmoliberte